本当の健康・安心を求める方にカリカセラピなどの
本物商品を通信販売・お取り寄せ

Amazon Pay
楽天ID決済

 

爽快水素 スーパープレミアムGold

「「爽快水素スーパープレミアム」は「爽快水素スーパープレミアムGold」に生まれ変わりました!
パワーアップした爽快水素シリーズをお楽しみください。

爽快水素 スーパープレミアムGold

価格:

19,440円 (税込)

[ポイント還元 194ポイント~]
購入数:
在庫確認ボタン
返品期限・条件 返品特約・定期解約について確認する
お客様の声へのリンク レビューはありません

■内容量:46g(460mg×100カプセル ※カプセル重量60mg含む)
■原材料:水素還元焼成サンゴカルシウム(国内製造)水素還元焼成マグネシウム(国産)/HPMC
■栄養成分(1カプセル内容量460mgあたり)
・熱量…0.8kcal
・たんぱく質…0g
・脂質…0g
・炭水化物…0.05g
・食塩相当量・・・0.002g
・カルシウム…116mg
・マグネシウム…60.7mg
■賞味期限:24ヶ月


◆お召し上がり方

健康食品として、1回1~3カプセルを目安に、水またはぬるま湯と共にお召し上がりください。
(ジュースやコーヒー、お味噌などお好みのお飲み物でもどうぞ)


◆厳選した素材を最高のバランスで配合

通常の水素還元焼成サンゴカルシウムに、厳選した酸化マグネシウムを由来とした水素還元マグネシウムを最高のバランスで配合しています。栄養成分での働きにおいては、カルシウムとマグネシウムは8:2の割合であることが望ましいとされているのですが、単に原料を8:2で配合しても、サンゴカルシウム天然成分のため、カルシウム100%ではありません。そのため良いバランスになるように配合しています。
原料の水素還元マグネシウムの成分は、99%以上酸化マグネシウムですが、原料によっては同じ99%の酸化マグネシウムを使用しても水素パウダーとして良い状態にすることが難しいため、厳選した海水由来の酸化マグネシウムを使用することで、サンゴカルシウムとは異なった性格の食べる水素にしています。
酸化マグネシウムは、特許製法である還元焼成を行うことにより、水素化したマグネシウムとなります。
特徴として、水に触れた際に、酸化還元電位が一瞬で下がるという特効性に加えて、持続性を兼ね備えています。


◆実験してみました


爽快水素


【写真左】水道水にクリップを入れたボトル
【写真右】水道水に爽快水素(リニューアル前商品)を溶かしたボトル
これらをを8ヶ月放置。
水道水は、クリップが錆びて水が赤くにごっていますが、爽快水素が入ったボトルはクリップがまったく錆びていません。


◆こんな方におすすめします!


爽快水素



◆開発者 及川胤昭先生へのインタビュー


爽快水素 及川胤昭先生

●及川胤昭先生が開発した『マイナス水素イオン』
私(及川胤昭博士)が初めてマイナス水素イオンを知ったのは今から約10年前です。と言うのは、その時、私は最愛の妻をガンで亡くしました。妻はガンで入院中何時もその枕元にクリスチャンである友人より頂いた奇跡の水と言われるフランスの「ルルドの水」を常備していました。

妻の死後、私はルルドの水にはマイナス水素イオンを含んでいることを知り、九州大学大学院の白畑実隆教授の実験データの事を知りました。
それをきっかけにして、マイナス水素イオンを含む水はどうすれば造ることが出来るのかを考え始めました。
その始まりは山形大学助教授時代の教え子の一人が送ってくれたフラナガン博士夫妻著「解き明かされた不老の水」を読んだ事です。

次に、マイナス水素イオンとは何かと言うことを調べることにしました。その結果岩波書店より発行されている理化学辞典に水素化物 ( 別名水素化金属 ) についての記載があるのを見出したのです。そして、その時、水素化物に含まれる水素は H-であり、水素化物を水に入れて解離させると、N極(陽極)から水素ガスを放出する事をも知りました。

そこでその事実を確かめるために特許査定された「極性を有する特殊セラミックボール」を作成して水に浸してみました。その結果、セラミックボールのN極(陽極)から気泡が放出されたのです。そしてその気泡が水素ガスである事を(株)島津総合分析試験センターで定性・定量確認いたしました。また、現在、特許公開中の食べるマイナス水素イオンについても同様に、その粉末を水に 懸 濁した際に立ち上る気泡が水素ガスである事を(株)島津総合分析試験センターで定性・定量・確認できました。これが食べるマイナス水素イオン商材に「爽快水素」シリーズにつながっていくのです。

●及川胤昭(おいかわたねあき)博士
1941年 宮城県石巻市生まれ
山形大学文理学部生物学科卒業 
名古屋大学大学院卒業 理学博士

Copyright© 2014 honmononoyakata.com All rights reserved.

ページトップへ